キムワイプ(KIMWIPE)サイト・工場見学ページ用イラスト

・原料を配合する。原料のパルプと水と愛を専用タンクに入れ、かき混ぜる。タンクの底には大きな刃がついており、ミキサーのように刃が回転してパルプは細かく砕かれます。
・紙を作る。大きなローラーと一緒に回っている網にパルプが溶け込んだ水をふきつけます。網にはパルプだけが残り紙ができます。その紙に独自のクレープ加工をかけ、大きなキムワイプの元ができます。
・包装・梱包。キムワイプの元はキムワイプの大きさに合わせてカットされる。カットされたものをキムワイプの箱にいれ包装し、段ボールに梱包する。
・出荷。完成したキムワイプは厳しい品質検査をしたのち、みなさまへお届けします。
ロボット型のキャラクターも創作しました。
九州純生屋Webサイト用イラスト

右下:商品ディスプレイ《透明水彩》(14.9cm×21.2cm)ネットショップで実店舗が無いので商品が店舗に並んでいるイメージ。
その他:純生屋がある九州の地図、大八車、漢方、かまどなどのイメージカット。
株式会社岡村Webサイト用イラスト

■ イラスト制作実績 ■
~ 書籍、絵本、広告などに、懐かしく温かみのある手描きイラストをお届けしています。 ~
▼ タッチ・タイプ別見本 ▼
下の「実績別見本」にも掲載されている実績の中から、内容や目的別、タッチなどの特徴でわかりやすくまとめた分類です。まずはこちらからご覧いただくことをおすすめいたします。
▼ 実績別見本 ▼
CM・広告・装画 等
絵本
書籍:図鑑、解説本
書籍:文学(エッセイ、ノンフィクション含む)
書籍:その他
ぬり絵
雑誌・ムック
定期刊行物連載
オリジナル作品
水彩や色鉛筆、パステル、ペン等々、描き出したい雰囲気によって画材を使い分けております。日常の何でも無い風景や大人がデジャヴ的に楽しめるファンタジーナンセンスなど、私らしいオリジナル作品です
その他の創作
~ いのちとぬくもりを感じる 手描きイラストをどうぞ ~