手描きイラストレーターいとう良一のオリジナル透明水彩画の3ページ目です。
何気ない日常の風景をその空気感を再現する事を第一にしています。
このページでは2015~2020頃の作品を収録しています。
愛媛県宇和島、近所の下北沢の風景、台湾の風景画などを掲載しています。
特に名所でもないような普通な風景の中に人々の生活感を感じさせたいと思っています。
予土線江川崎駅
(高知県)木漏れ日の父娘
(世田谷区・北沢川)自転車の帽子屋さん
(世田谷区羽根木公園裏)宇和島港を望む
(愛媛県宇和島城から)下北沢の「お地蔵様」
(下北沢南口商店街入り口)大雨の中の配達
(世田谷区代沢)托鉢僧
(台湾台北市)九份 樹窟奇木楼
(台湾)龍山寺(ロンシャンスー)
(台湾台北市)九份 にて
(台湾)下北沢のお寺森厳寺
(世田谷区代沢)「よっしゃ、また明日」
(世田谷区池の上)「おかえり」
(愛媛県松山空港)宇和島港
(愛媛県宇和島市)下北沢の庚申堂
(下北沢南口商店街入り口)子供神輿
(世田谷区代沢)路地裏カフェ
(下北沢)夕焼け小焼け
(世田谷区代沢)廊下の記憶
下北沢の家の記憶御神輿
北澤八幡神社例大祭桜の老木・晩春
(世田谷区代沢)梅雨の井の頭線は
紫陽花沿線ペンギンたち
Tacoyaに入る井の頭線土手の
菜の花の季節北澤八幡からの
富士見風の抜ける木陰
(埼玉県狭山市)大地
下北沢北側の
庚申堂夕暮れの出迎え
(世田谷区代沢)秋の一日
(世田谷区代沢)
▽ イラストレーション制作の実績 ▽
ここでは手描きイラストレーター・いとう良一の制作実績を全公開。
AIでは決して再現できない『手描きならではの「温度」や「空気感」』を大切にした、叙情的で心に残るイラストを、透明水彩・色鉛筆・パステル等のアナログ描写にてお届けします。
ラフ提案から制作、納品まで迅速に行い、ご依頼の趣旨をしっかりと汲み取った的確なイラストを納期厳守で制作しております。
手描きイラストをお探しの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
データ納品にも完全対応(JPG / PNG / PSD / TIFF等)。
【適格請求書発行事業者|インボイス対応済】
▼ タッチ・用途別見本 ▼
下の「実績別見本」にも掲載されている実績の中から、内容や目的別、タッチなどの特徴でわかりやすくまとめた分類です。まずはこちらからご覧いただくことをおすすめいたします。
▼ 実績別見本 ▼
絵本
書籍:図鑑、解説本
CM・広告等
書籍:文学(エッセイ、ノンフィクション含む)
書籍:その他
ぬり絵
雑誌・ムック
定期刊行物連載
オリジナル作品
水彩や色鉛筆、パステル、ペン等々、描き出したい雰囲気によって画材を使い分けております。日常の何でも無い風景や大人がデジャヴ的に楽しめるファンタジーナンセンスなど、私らしいオリジナル作品です
その他の創作
~ いのちとぬくもりを感じる 手描きイラストをどうぞ ~