「日本ソフトカプセル産業史」公開日:2020年3月25日お知らせ 「日本ソフトカプセル産業史」(出版文化社刊)が出版されました。ソフトカプセルが製造される過程の工程図や、機械の模式図等を描きました。(透明水彩画) 著者の近藤さんに直にお話をお聞きし、細かい部分の疑問点を補い、見た目にわ […] 続きを読む
やくしん4月号公開日:2020年3月25日お知らせ 佼成出版社「月刊やくしん」に連載中の「わが家の初随喜」4月号のイラストを描きました。 吉野の桜を眼下に、和紙を漉く夫と手伝う妻。(透明水彩) 続きを読む
道徳教科書掲載公開日:2020年3月15日お知らせ 学校図書発行の小学5年生の道徳教科書、2020年版にも引き続きイラストを使用していただいております。 正岡子規「一朶の雲」を描いています。 学校教科書・副読本 続きを読む
井の頭線土手の菜の花公開日:2020年3月13日お知らせ 『井の頭線土手の菜の花の季節』透明水彩画(230mm×279mm) 茶沢通りの下北沢駅近くの2000年頃の風景で、今ではこのあたりもすっかり変わりましたが、春になるとこの土手にたくさんの菜の花が咲き、季節の訪れを感じてい […] 続きを読む
クリエイターEXPOの延期公開日:2020年3月11日お知らせ 第9回目となるクリエイターEXPOに今年も出展いたします。(写真は昨年の様子) 当初4月1~3日の予定でしたが、コロナ情勢で、10月28日(水)~30日(金)に延期になりました。場所も横浜パシフィコとなります。 詳細は追 […] 続きを読む
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ FGひろば公開日:2020年3月7日お知らせ 過去に描いた丹頂鶴のイラストが、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ様の「FGひろば」表紙に使われております。 ストックサービスのアフロさんを通じて使用されました。 http://ffgs.fujifilm. […] 続きを読む
大阪市小学校社会科副読本公開日:2020年3月6日お知らせ 大阪市の小学校社会科副読本、令和2年版「わたしたちの大阪」にイラストを描きました。 日本文教出版刊の「3・4年の社会科:わたしたちの東大阪」「わたしたちの大阪北河内版」「わたしたちの大阪泉北版」「わたしたちの大阪4年」「 […] 続きを読む
オリジナル水彩画公開日:2020年3月4日お知らせ 地元で近所の坂を描きました。『5時だ5時だ!もう呑んでもひんしゅく買わないっちゃ?』副題:ウオーリーを探せ透明水彩画(230mm×310mm)一番住宅地に近い居酒屋をメインに、町とのつながりを感じる坂の下を望む光景にしま […] 続きを読む
やくしん連載用イラスト公開日:2020年2月22日お知らせ 「やくしん」(佼成出版社)連載の「わが家の初随喜」、3月号に描いたイラストです。(透明水彩) 昭和30年代に会津の鶴ヶ城を眺めながらお花見をしている光景です。実際の光景とはお城の見え方や高さ関係は変えてあります。 原画は […] 続きを読む